THREEZERO BLOG JP

イベント

1/6 ULTRAMAN SUIT Ver7 ステルス・バージョン

1/6ULTRAMANSUITVer7ステルス, ULTRAMAN, タイ・トイ・エキスポ, イベントJapan Admin

『ULTRAMAN』より、ULTRAMAN SUIT Ver7のthrezeroオリジナルカラーリングである、黒を基調とした「1/6 ULTRAMAN SUIT Ver7 ステルス・バージョン」が登場です。
「1/6 ULTRAMAN SUIT Ver7 ステルス・バージョン」は全世界で330個限定です。
最初の24個は、5月28日から5月31日にかけて開催されるThailand Toy Expoにて予約販売いたします。
日本や中国といった他のエリアでは、別途数量が配分されます。

※画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

ドロヘドロ原画展

イベント, ドロヘドロ, 心(アニメバージョン)Japan Admin

TVアニメ化記念「ドロヘドロ原画展」が開催中!
会場は西武渋谷店 モヴィーダ館6階特設会場にて、会期は3月1日までです。
threezeroが2016年11月に発売した1/6スケールの「カイマン」と、2018年5月に発売した1/6スケールの「心」のフィギュアも展示中!(いずれも2020年現在、絶版です)
また、今月開催されたワンフェス2020[冬]で展示・発表した新アイテム「心(アニメバージョン)」もパネルにて会場で告知させて頂いております!

以下はワンフェス2020[冬]での「心(アニメバージョン)」の展示の様子です。

有楽町マルイさんで開催中の「機動警察パトレイバー30周年突破記念展」にて「ロボ道 イングラム1号機」を展示中!

ロボ道, イングラム1号機, 機動警察パトレイバー, イベントJapan Admin

機動警察パトレイバー』より1/35スケールの可動フィギュア「ロボ道 イングラム1号機」のサンプルが、昨日から有楽町マルイさんで開催している「機動警察パトレイバー30周年突破記念展」にて展示中です!
展示場所はグッズ売り場前です。
お近くにお越しの際には是非ご覧になって行って下さい!

「ロボ道 イングラム1号機」はthreezero公式サイトにて、そして国内一般流通ではグッドスマイルカンパニーさんを通して予約案内中です。
フィギュアの詳細仕様はこちらの記事をご参照ください。

※展示中のサンプルは開発中・監修中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

渋谷ロフト1階でゲーム・オブ・スローンズ展が12/25まで開催中!

ゲーム・オブ・スローンズ, イベントJapan Admin

「ゲーム・オブ・スローンズ 最終章」のブルーレイ&DVDリリースを記念し、渋谷ロフトさんの1階「間坂ステージ」にて、日本初となる「ゲーム・オブ・スローンズ展」が12月13日(金)から12月25日(水)の13日間にわたり開催!
『ゲーム・オブ・スローンズ』関連グッズや、本シリーズのブルーレイ&DVDが販売される他、ドラマ本編に出てくるものと同じ実物大の"鉄の玉座"に座って写真を撮影できるフォトスポット等も登場。
threezeroの1/6スケール可動フィギュアの数々も展示されております!
お近くにお越しの際には是非ご覧になって行ってください!

北京トイショー2019

イベント, 北京トイショーJapan Admin

本日から開催中の北京トイショーでのthreezeroブースをご紹介!

2019 Beijing Toy Show

  • 日時: 2019年8月16日~18日  9:00~18:00(17:00入場停止)

  • 会場:  Hall E1, Tianzhu New Hall, China International Exhibition Center.

  • ブース番号: A51

ワンフェス2019[夏]

ワンダーフェスティバル, イベント, ロボ道, バルタン星人, 大山竜, threezeroXJapan Admin

ACGHK2019

イベント, ACGHKJapan Admin

7月26日から30日にかけて、ACGHK2019が香港で開催中!
threezeroの最近のアイテムが展示されております!
お近くにお越しの際はブースF04-F06までぜひ観にいらして下さい!

7月28日のワンフェスでのthreezeroブース

イベント, ワンダーフェスティバルJapan Admin

threezeroは7月28日(日)のワンダーフェスティバル2019[夏]に出展します!
threezero展示エリアはいつもの様にグッドスマイルカンパニーさんのブースの中に設けられております。
グッスマさんのブース「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 30」の場所は、幕張メッセ 国際展示場 1ホールです。

また、上記とは別のケンエレファントさんブース(3ホール)では、大山竜氏が原型を担当した、円谷プロさんライセンス・アイテムを展示します!
乞うご期待!

「1/6可動フィギュア:サイタマ(シーズン2)」がSDCCとワンフェスにて展示!

ワンパンマン, サイタマ, イベント, SDCC, ワンダーフェスティバルJapan Admin

TVアニメ『ワンパンマン』より、シーズン2版のサイタマの1/6スケール可動フィギュアが登場!
当「1/6可動フィギュア:サイタマ(シーズン2)」には通常版とDX Ver.があり、通常版ではウェザリング(汚し)表現の効いたヒーロースーツが付属。
DX Ver.では通常版の内容に加え、武術大会「超闘(スーパーファイト)」で着用した柔道着とカツラ、そして普段のゆるい表情の顔が付属します。
また、いずれもポーズの異なる手首パーツが各種付属します。
価格は通常版が119US$、DX Ver.が139US$です。

北米で7月18日から開催中のサンディエゴコミコン(#2401、Diamond Comic Distributorsブース)および7月28日に幕張メッセで開催のワンダーフェスティバル(1ホール、グッドスマイルカンパニーブース)にてサンプルを展示!

※画像は監修中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

Wonder Festival 2019 上海

ワンダーフェスティバル上海, イベント, ロボ道, PREMIUM, DLXJapan Admin

本日6月8日から明日6月9日まで、上海にて『Wonder Festival 2019 上海[Shanghai] 』が開催!
お近くにお越しの際は、是非threezeroブース(E3館-A24)に是非お立ち寄りください!
threezeroブースでは新シリーズ『ロボ道』を発表。
『ロボ道』では、既存の『DLX』および『PREMIUM』のシリーズともども、ロボットのフィギュアを続々とリリースしてまいります!

『ロボ道』
2019年、threezeroは主に日本のアニメを題材とした新たなロボットフィギュアシリーズ『ロボ道』をローンチします! このシリーズでは程よい大きさで高いコストパフォーマンスを誇るアイテムを続々とリリースしてまいります。一部パーツに亜鉛合金ダイキャストを用いることで、広い可動範囲だけでなく、フィギュアに心地よい重みと手触りをもたらします。そしてthreezeroの緻密な塗装表現と相まって、『ロボ道』はロボットアクションフィギュアを再定義することでしょう!

  • サイズ: 約20cm~30cm

  • 素材: 亜鉛合金、ABS、POM、PVC、布

  • 塗装: 緻密な塗装表現(一部にはウェザリング表現も)

  • シリーズで取り扱う作品の例: 『機動警察パトレイバー』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』、『真ゲッターロボ』、等々

『DLX』
2018年12月、threeAは『DLX』シリーズ第一弾となる、金属パーツを用いた『トランスフォーマー』フィギュア「DLXスケール・バンブルビー」をリリース。それはまたたく間にファンの間では必須のアイテムとなりました。この『DLX』シリーズでは、映画『トランスフォーマー』に基づき、程よい大きさで高いコストパフォーマンスを誇るアイテムを今後もリリースしてまいります。金属を用いたフレームにより、広い可動範囲だけでなく、フィギュアに心地よい重みと手触りをもたらします。そしてthreezeroの緻密な塗装表現と相まって、映画劇中での姿をリアルに再現いたします。

  • サイズ: 約18cm~30cm

  • 素材: 亜鉛合金、ABS、POM、PVC、布

  • 塗装: 緻密な塗装表現(一部にはウェザリング表現も)

  • 作品: 『トランスフォーマー』の映画シリーズのキャラクター

『PREMIUM』
『PREMIUM』はthreeAおよびthreezeroブランドの最もハイエンドなシリーズです。2012年より、多くのファンおよびフィギュア業界から賛辞を賜ってまいりました。開発者が力を入れた緻密なディテールを魅せる大スケールと、100箇所近くの可動ポイントがその売りです。そしてthreezeroが誇る高品質塗装「マルチレイヤー・ウェザリング・エフェクト(MWE)」が施されることにより、キャラクターを高い再現度で立体化します。また、最新アイテムでは金属を用いたフレームおよびラチェット機構のジョイントも採用しており、これにより広く確かな可動性を実現します。

  • サイズ: 約35cm~56cm

  • 素材: 亜鉛合金、ABS、POM、PVC、布

  • 塗装: 緻密な塗装表現(一部にはウェザリング表現も)(MWE)

  • 作品: 様々な映画、アニメ、ゲームのキャラクター

以下、Wonder Festival 2019 上海におけるthreezeroおよびthreeAブースの展示をご紹介!