THREEZERO BLOG JP

小売店

国内小売店でもブレイキング・バッド ハイゼンベルクが予約受付開始!

ブレイキング・バッド, 小売店, ハイゼンベルクJapan Admin

大ヒット海外ドラマ『ブレイキング・バッド』(公式サイト)より、1/6スケールのハイゼンベルクが本日より日本の各小売店でもご案内を開始です!
詳細は、いつものようにthreezero製品の日本でのディストリビューターをご担当頂いているグッドスマイルカンパニーさんの紹介ページ(下記リンク)にてどうぞ!

Heisenberg (ハイゼンベルク)

さえない化学教師から裏世界の大物へと変貌していく男!
数多くの賞を受賞した海外ドラマ『ブレイキング・バッド』より、主人公ハイゼンベルクの1/6スケール・アクション・フィギュアが登場!『ブレイキング・バッド』は、高校のしがない化学教師だった中年男ウォルター・ホワイトがガンの告知を受けた事をきっかけに、死後家族に生活費を残すべく、その知識を生かして高純度のメス(メタンフェタミン)の生成と売買に手を染め、やがて裏世界の大物ドラッグ・ディーラー「ハイゼンベルク」としてのし上がって行く姿をサスペンスとブラックユーモアを交えて描く大ヒット作。フィギュアは劇中の姿さながらに精密に再現された頭部の造形が見所です!付属品としてトレードマークのサングラスに黒いポークパイ・ハットの他、黒のウィンドブレーカー、メガネ、ピストル、ピストル保持用の交換式手首×2、札束×5が付属します。


小売店でもマトリックス APUが予約受付開始!

マトリックス, 小売店Japan Admin

映画『マトリックス』より、1/12スケールのAPUが本日より日本の各小売店でもご案内を開始しております!
詳細は、いつものようにthreezero製品の日本でのディストリビューターをご担当頂いているグッドスマイルカンパニーさんの紹介ページ(下記リンク)にてどうぞ!

APU(エーピーユー)

人類最後の都市ザイオンを守る戦闘兵器!
一世を風靡したSF映画『マトリックス』より、センティネルズに対抗するための人類側の戦闘兵器「APU」(Armored Personnel Unit)が、全高約34cmの1/12スケール可動フィギュアとなって登場!随所にリアルな金属製スプリングやゴム製のパイプを配置、各部のピストンシリンダーは動きに合わせて実際に可動いたします。また、ウェザリングを含むリアルな塗装で、劇中の姿を再現しています。付属のパイロットのフィギュアは、フル可動式で布製の衣服を着用し、もちろんコクピットに搭乗可能となっております。

小売店でもアイアンコングが予約受付開始!

アイアンコング, ゾイド, 小売店Japan Admin

書籍『ZOIDS concept art』より、1/72スケールのアイアンコングが本日より日本の各小売店でもご案内を開始しております!
詳細は、いつものようにthreezero製品の日本でのディストリビューターをご担当頂いているグッドスマイルカンパニーさんの紹介ページ(下記リンク)にてどうぞ!

ZOIDS IRON KONG (ゾイド アイアンコング)

帝国の象徴たるゾイド、出撃!
アイアンコングは希少な野生種をベースに開発された類人猿型ゾイド。強襲突撃機として、肉弾戦と、その巨体に似合わぬ高速機動を得意とする。両腕に装備された3対の回転カッターにより金属樹海を突破し、共和国軍を蹴散らして友軍の進路を切り開く。
書籍『ZOIDS concept art』版アイアンコングをthreezeroがディテール細やかに全高約26cmの1/72スケール・フィギュアとして立体化。金属の質感を表現したウェザリングが施された塗装済み完成品です。口の開閉や腕のカッターの回転、指先、バックパック各部を含む全身50ヶ所以上に可動ポイントを有します。コクピットにはパイロット・フィギュア2体が搭乗し、コクピット内に仕込まれたアイアンコングの「目」がコクピットハッチのバイザー越しに発光するライトアップ機能を搭載(電池別売り)。


≪お知らせ(2015/03/11更新)≫

threezero製ゾイド・フィギュアと同じく、書籍『ZOIDS concept art』に基づくデザインのゾイド達が登場するクラウド/スマートフォン用ゲーム、その名も『ZOIDS Material Hunters(ゾイド マテリアルハンター)』(ブロードメディア/Gクラスタ・グローバル/タカラトミーエンタメディアによる共同開発)が配信中です!

また、事前登録者数7万人突破記念として、threezeroフィギュアのアイアンコングやシールドライガーが当たるプレゼントキャンペーンを実施中! キャンペーン期間は3月11日から4月1日までです。詳細

小売店でもED-209が予約受付開始!

ロボコップ, ED-209, 小売店Japan Admin

リブート版ロボコップ映画より、オムニコープの二足歩行兵器ED-209が本日から日本の各小売店でもご案内を開始しております!
詳細は、いつものようにthreezero製品の日本でのディストリビューターをご担当頂いているグッドスマイルカンパニーさんの紹介ページ(下記リンク)にてどうぞ!

RoboCop ED-209(ロボコップ ED-209)

オムニコープの無人二足歩行兵器が登場!
『リブート版ロボコップ』映画劇中にて戦場での歩兵との随行から都市部での警備活動まで、幅広い活躍を見せた「ED-209」のフル可動フィギュアが登場!カラーは後半に登場したブラック版です。全高約16インチ(約40cm)で、引き伸ばし可能な脚部を始め、頭部、腕部、つま先などの各ジョイントが可動し、劇中で見られたポージングを再現。また、頭部と両腕にライトアップ機能を搭載しています(電池別売り)。

小売店でもロボコップ 3.0が予約受付開始!

ロボコップ, ロボコップ3.0, 小売店Japan Admin

リブート版ロボコップ映画より、ロボコップ 3.0が本日から日本の各小売店でもご案内を開始しております!
詳細は、いつものようにthreezero製品の日本でのディストリビューターをご担当頂いているグッドスマイルカンパニーさんの紹介ページ(下記リンク)にてどうぞ!

RoboCop 3.0(ロボコップ3.0)

リブート版『ロボコップ』より、ブラックカラーに生まれ変わったロボコップが登場!

2014年版の映画『ロボコップ』より、劇中で主に活躍するブラックカラーの「ロボコップ3.0」が、1/6スケールのフル可動フィギュアとして立体化! 先行してリリースされたシルバーのロボコップ1.0とはカラーの違いだけでなく、劇中で見られる通りデザインも異なっています。ヘルメットのバイザー部には点灯ギミックを搭載(電池別売り)。また、右腿にはスタンガン、左腿にはマシンガンの格納/飛び出し展開ギミックをそれぞれ搭載(銃身の延長は手動)。格納用のスタンガンとマシンガンの他に、形状重視で手に保持用のスタンガンとマシンガンも付属します。手首パーツは交換可能で、全3種付属(開き手左右1対、握り拳左右1対、銃保持用の手左右1対)。

小売店でもRWBY ルビー・ローズが予約受付開始!

RWBY, ルビー・ローズ, 小売店Japan Admin

RWBYより、1/6スケールのルビー・ローズが本日から日本の各小売店でもご案内を開始しております!
詳細は、いつものようにthreezero製品の日本でのディストリビューターをご担当頂いているグッドスマイルカンパニーさんの紹介ページ(下記リンク)にてどうぞ!

ルビー・ローズ

3DCGアニメ『RWBY』がファン待望のフィギュア化

アメリカのプロダクションスタジオ「Rooster Teeth Productions」によるWEBアニメシリーズ『RWBY(ルビー)』より、主人公のルビー・ローズが1/6スケールのアクション・フィギュアとして立体化!『RWBY』は科学と魔法が同居する世界「レムナント」を舞台に、ルビー・ローズ、ワイス・シュニー、ブレイク・ベラドンナ、ヤン・シャオロンの四人の少女からなるチーム「RWBY」の活躍を描いたスタイリッシュな3DCGアニメです。フィギュアは全高約30cmで、衣装は布製。マントはロングとショートの二種付属。ルビーの愛用武器「HCSS(High Caliber Sniper Scythe=大口径狙撃鎌)」、通称「クレセントローズ」は大鎌形態と銃形態の物が付属し、マガジンは劇中で見られる二種とも付属(マークなしの通常の物と、マークありの特殊弾が込められた物)。交換可能な手首パーツは、開き手、握り拳、銃保持用の手が各1対づつ付属します。

小売店でもロボコップ1.0が予約受付開始!

小売店, ロボコップ, ロボコップ1.0Japan Admin

2014年のリメイク版『ロボコップ』より、主役の「ロボコップ1.0」の1/6フィギュアが本日から日本の各小売店でもご案内を開始しております!
詳細は、いつものようにthreezero製品の日本でのディストリビューターをご担当頂いているグッドスマイルカンパニーさんの紹介ページ(下記リンク)にてどうぞ!

RoboCop 1.0(ロボコップ1.0)

リブート版『ロボコップ』より、主役のロボコップが登場!

正義感溢れる警官であり家族を愛する男、アレックス・マーフィが勤務中に致命的な怪我を負った時、軍事企業オムニコープはそれを半分人間・半分ロボットの無敵の警官を作り出す絶好の機会と捉えた。オムニコープはあらゆる町にロボコップを配属させる事で大儲けできると画策するものの、マシンの中には正義を追求する心を忘れない男がまだ息づいていた…!
2014年版の映画『ロボコップ』より、劇中最初に目にするシルバーカラーの「ロボコップ1.0」を1/6スケールのフル可動フィギュアとして立体化しました。ヘルメットのバイザー部には点灯ギミックを搭載(電池別売り)。また、右腿にはスタンガン、左腿にはマシンガンの格納/飛び出し展開ギミックをそれぞれ搭載(銃身の延長は手動)。格納用のスタンガンとマシンガンの他に、形状重視で手に保持用のスタンガンとマシンガンも付属します。手首パーツは交換可能で、全3種付属(開き手左右1対、握り拳左右1対、銃保持用の手左右1対)。

商品名: RoboCop 1.0(ロボコップ1.0)

価格: 24,500円 +税

発送時期: 2015年03月予定

仕様: ABS&PVC&POM製塗装済み可動フィギュア・1/6スケール・全高:約320mm・電池別売り(AG1電池×3個)


小売店でもEM-208が予約受付中!

EM-208, ロボコップ, 小売店Japan Admin

2014年のリメイク版『ロボコップ』より、オムニコープ社製人型戦闘ロボット「EM-208」の1/6フィギュアが本日から日本の各小売店でもご案内を開始しております!
詳細は、いつものようにthreezero製品の日本でのディストリビューターをご担当頂いているグッドスマイルカンパニーさんの紹介ページ(下記リンク)にてどうぞ!

RoboCop EM-208(ロボコップ EM-208)

オムニコープ社の人型戦闘ロボット「EM-208」が立体化!

2014年にリメイクされた名作SF映画『ロボコップ』より、人型戦闘ロボット「EM-208」が1/6スケールのフル可動フィギュアとなって登場です。 劇中世界の2028年、米軍は生身の兵士の代わりにオムニコープ社製の戦闘ロボットを世界中に配備。テヘランでの米軍の治安維持活動や、オムニコープ社でのロボコップとの模擬戦といった印象的なシーンで活躍したEM-208を、劇中で見られた姿そのままに立体化。設定通り、両前腕部に格納されているピストルを支持アームを介して展開し、手に保持可能です。頭部のバイザーには発光ギミックも搭載しています(電池別売り)。

商品名: RoboCop EM-208(ロボコップ EM-208)

価格: 20,500円 +税

発送時期: 2015年02月予定

仕様: ABS&PVC&POM製塗装済み可動フィギュア・1/6スケール・全高:約300mm・電池別売り(AG1電池×3個)


小売店でもGOT エダード・スタークが予約受付中!

小売店, ゲーム・オブ・スローンズ, エダード・スタークJapan Admin

『ゲーム・オブ・スローンズ』1/6フィギュア第二弾として、第一部の主人公的存在エダード・”ネッド”・スタークが昨日から日本の各小売店でもご案内を開始しております!
詳細は、いつものようにthreezero製品の日本でのディストリビューターをご担当頂いているグッドスマイルカンパニーさんの紹介ページ(下記リンク)にてどうぞ!

Game of Thrones Eddard Stark (ゲーム・オブ・スローンズ エダード・スターク)

氷と炎の歌:大人気ファンタジー・ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』より、エダード・スタークが立体化

ファンタジー世界を舞台に権力を巡る争いを描いた大人気米国ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』より、ドラマ第一部の主人公とも言えるウィンターフェル公「エダード・スターク」が1/6スケールのフル可動フィギュアとなって登場です。北部領主として尊敬を集めるエダードの厳格さと誠実さが表れた顔立ちをリアルに再現。衣装は布を用いた精密な作りとなっています。装備はソードとダーク(短剣)が一振りづつと、それぞれを収める鞘つきのベルトも付属。またオプションパーツとして交換用の手首が一対付属します。

商品名: Game of Thrones Eddard Stark (ゲーム・オブ・スローンズ エダード・スターク)

価格: 16,800円 +税

発送時期: 2015年02月予定

仕様:      ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア・1/6スケール・全高320mm

小売店でもthreezeroアフロダイAが予約受付中!

マジンガーZ, アフロダイA, 小売店Japan Admin

threezero×ダイナミック企画の第二弾として、マジンガーZより「アフロダイA」が日本の各小売店でも先週金曜日からご案内を開始しております!
詳細は、いつものようにthreezero製品の日本でのディストリビューターをご担当頂いているグッドスマイルカンパニーさんの紹介ページ(下記リンク)にてどうぞ!

APHRODITE A (アフロダイA)

マジンガーZのサポートロボが新解釈で登場!

マジンガーZに続き、原作者永井豪氏監修のもと「アフロダイA」がthreezero独自のデザインで登場! マジンガーZのパートナーとして違和感の無 い、同系統の重機的アレンジが施されているものの、全体的に女性的でスマートなラインでまとめられています。指の各関節も含め全身フル可動で、全高はリ リース済みのマジンガーZよりやや低い約38cm。アフロダイAの代名詞とも言える光子力ミサイル(通称オッパイミサイル)の射出ギミックを搭載。また、 目/コクピット/バックパックのスラスターには発光ギミックも搭載しています(電池別売り)。

商品名: APHRODITE A (アフロダイA)

価格: 30,450円 +税

発送時期: 2015年01月予定

仕様: ABS&PVC&POM製塗装済み可動フィギュア、ノンスケール、全高380mm、電池別売り(AG1×6)