THREEZERO BLOG JP

機甲展

本日8月9日(土)より「機甲展2025(大阪)」がついに開催!

イベント, 機甲展, 大阪Japan Admin

本日8/9(土)より、メカ・ロボットホビーの集う展示イベント「機甲展 2025 (大阪)」が開催となりました!
大阪では過去最多となる全18社のホビーメーカーが参加しております!

入場無料となっておりますので、大阪にお越しの際はぜひイベント会場にお越しください♪

  • イベント名: 機甲展2025(大阪)

  • 会場: ヨドバシカメラ マルチメディア梅田

        └ Side A ヨドバシホール(B2F)
        └ Side B ソフトバンクわくわく広場(1F)

  • 期間: 2025年8月9日(土) ~ 8月17日(日)

  • 時間: 11:00 ~ 22:00

  • 特設サイト: https://threezero.jp/mechafes_2025_osaka/

「ロボ道 イングラム1号機 重塗装版」が【機甲展 2025 (大阪)】&【国内販路限定】にて予約販売!

機動警察パトレイバー, イングラム1号機, 重塗装版, ロボ道, イベント, 機甲展2025, 機甲展Japan Admin

アニメシリーズ『機動警察パトレイバー』に基づく「ロボ道 イングラム1号機」に重塗装版が登場!
当アイテムはthreezeroの25周年を祝した数量限定品の一つとして、全世界合計1000個限定です。

日本国内では、下記の販売方法にてご案内いたします!

  • 「機甲展 2025 (大阪)」会場にて数量限定予約販売(2025年8月9日(土)よりイベント開催)

  • グッドスマイルカンパニーをはじめとする販路限定国内販売(2025年8月8日(金)12:00より予約受付開始)

「機甲展 2025 (大阪)」イベント特設サイト はこちら

グッドスマイルカンパニー公式ショップ 商品ページ はこちら

※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

©HEADGEAR

「ロボ道 エヴァンゲリオン初号機(メタリックカラー)」が【機甲展 2025 (大阪)】&【EVANGELION STORE(オンライン)】にて予約販売!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版, エヴァンゲリオン, ロボ道, エヴァンゲリオン初号機, イベント, 機甲展2025, 機甲展Japan Admin

『エヴァンゲリオン』シリーズ30周年とthreezeroの25周年を記念して、大好評をいただいた「ロボ道 エヴァンゲリオン初号機」がメタリックカラーで登場!
threezeroの25周年を記念したこのアイテムは全世界1500体限定となります。

日本国内では、下記の販売方法にてご案内いたします!

  • 「機甲展 2025 (大阪)」会場にて数量限定予約販売(2025年8月9日(土)よりイベント開催)

  • 「EVANGELION STORE オンライン」にて数量限定予約販売(2025年8月9日(土)11:00より予約受付開始)

「機甲展 2025 (大阪)」イベント特設サイト はこちら

EVANGELION STORE オンライン公式サイト はこちら

※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

©khara

「ロボ道 スコープドッグ ヘビーウェザリング版」が【機甲展 2025 (大阪)】にて先行販売!8/8より国内販路限定にて予約販売も!

装甲騎兵ボトムズ, ロボ道, スコープドッグ, イベント, 機甲展2025, 機甲展Japan Admin

アニメシリーズ『装甲騎兵ボトムズ』に基づく「ロボ道 スコープドッグ」にヘビーウェザリング版が登場!
当アイテムはthreezeroの25周年を祝した数量限定品の一つとして、全世界合計900個限定です。

日本国内では、下記の販売方法にてご案内いたします!

  • 「機甲展 2025 (大阪)」会場にて数量限定先行販売(2025年8月9日(土)よりイベント開催)

  • グッドスマイルカンパニーをはじめとする販路限定国内販売(2025年8月8日(金)12:00より予約受付開始)

「機甲展 2025 (大阪)」イベント特設サイト はこちら

グッドスマイルカンパニー公式ショップ 商品ページ はこちら

さらに、本製品の特設サイトも公開いたしました!
商品の魅力を徹底解説!ぜひ合わせてご覧ください!

「ロボ道 スコープドッグ ヘビーウェザリング版」特設サイトはこちら

※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

©SUNRISE

2025年8月9日(土)より開催の「機甲展2025(大阪)」詳細を公開!

イベント, 機甲展, 大阪Japan Admin

昨年の夏に大阪で開催されたメカ・ロボットホビーの集う展示イベント「機甲展」が再び開催決定!
18社のホビーメーカーが参加いたします!

イベント特設サイトでは、新商品や限定品を含む販売商品情報や、玩具レビュワー「ヲタファ」氏・マルチクリエイター「NAOKI」氏のスペシャルトークショー情報、コンプリートでプレゼントがもらえちゃうスタンプラリーの情報などを更新いたしました!

入場無料となっておりますので、大阪にお越しの際はぜひイベント会場にお越しください♪

  • イベント名: 機甲展2025(大阪)

  • 会場: ヨドバシカメラ マルチメディア梅田

  • 期間: 2025年8月9日(土) ~ 8月17日(日)

  • 特設サイト: https://threezero.jp/mechafes_2025_osaka/

メカ・ロボットホビーの集う展示イベント「機甲展2025(大阪)」が開催決定!

イベント, 機甲展, 大阪Japan Admin

昨年の夏に大阪で開催されたメカ・ロボットホビーの集う展示イベント「機甲展」が再び開催決定!
18社のホビーメーカーが参加いたします!

  • イベント名: 機甲展2025(大阪)

  • 会場: ヨドバシカメラ マルチメディア梅田

  • 期間: 2025年8月9日(土) ~ 8月17日(日)

  • 特設サイト: https://threezero.jp/mechafes_2025_osaka/

特設サイトは順次新情報を追加公開してまいります!

「機甲展2024(大阪)」2日目のトークショー

イベント, 機甲展Japan Admin

メカ/ロボットのホビーが集うイベント「機甲展2024(大阪)」の2日目である8月10日に、特別ゲストとしてマルチクリエイター「NAOKI」氏と玩具レビュワー「ヲタファ」氏によるスペシャルトークショー&サイン会を開催しました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

「機甲展2024(大阪)」の展示自体は 8月18日まで開催しておりますので、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください!

  • イベント名: 機甲展2024(大阪)

  • 会場: ヨドバシカメラ マルチメディア梅田

  • 期間: 2024年8月9日(金) ~ 8月18日(日)

  • 特設サイト: https://threezero.jp/mechafes_2024_osaka/

「機甲展2024(大阪)」初日

イベント, 機甲展Japan Admin

メカ/ロボットのホビーの集うイベント「機甲展2024(大阪)」がいよいよ本日からスタートしました!

  • イベント名: 機甲展2024(大阪)

  • 会場: ヨドバシカメラ マルチメディア梅田

  • 期間: 2024年8月9日(金) ~ 8月18日(日)

  • 特設サイト: https://threezero.jp/mechafes_2024_osaka/

明日8月10日はNAOKIさん × ヲタファさん トークショー&サイン会も実施!
お見逃しなく!

「ロボ道 ボルトロン(ブラック×ゴールド版)」が機甲展 2024 (大阪)で会場販売!

ロボ道, ボルトロン(ブラック×ゴールド版), 機甲展Japan Admin

ボルトロン
ロボ道 ボルトロン(ブラック×ゴールド版)

80年代に海外で人気を博したアニメ『ボルトロン』に基づく可動フィギュアに、鮮烈な黒と金のカラーリングを施した新たなカラーバリエーション「ロボ道 ボルトロン(ブラック×ゴールド版)」が登場!
日本ではイベント「機甲展 2024 (大阪)」(特設サイトはこちら)の会場で販売されます!

リリース済みの通常カラー版と同様に、「ロボ道 ボルトロン(ブラック×ゴールド版)」はノンスケールのフル可動フィギュアで、ボルトロン形態にて全高約27cm(約10.6インチ)。
ダイキャスト製の内部フレームを有しています。
今回のリデコされたカラーリングにおいてもレトロな外観を保ちつつ、印象的な黒と金のフィニッシュによってメカのディティールを強調しています。

threezero開発部はこのクラシックなロボ「ボルトロン」をリクリエイトするにあたって細心の注意を払いました。
「ロボ道 ボルトロン(ブラック×ゴールド版)」はレトロな外見を保ちつつも、より広い可動域とより確かな合体機構を実現しています。
「ロボ道 ボルトロン(ブラック×ゴールド版)」は5体のライオンメカから成り、分離してのライオン形態と、合体してのボルトロン形態を再現可能。
ライオンメカは全5体とも、可動部位にダイキャスト製金属パーツを部分的に用いたフル可動フィギュアです。5体の合体後には全身に合わせて124ヶ所の可動部位を有します。
ボルトロン形態用の武器に加えて、各ライオンメカ専用の武器セットも付属します。

仕様

  • ノンスケール、全高約27cm(約10.6インチ)

  • 124ヶ所の可動ポイントを有するフル可動フィギュア(ブラックライオン: 34ヶ所の可動ポイント。レッドライオン: 25ヶ所の可動ポイント。グリーンライオン: 25ヶ所の可動ポイント。イエローライオン: 20ヶ所の可動ポイント。ブルーライオン: 20ヶ所の可動ポイント)

  • ダイキャスト製金属パーツ

  • 新規の黒と金の塗装

  • 5体のライオンメカが合体してボルトロンに

  • 脚部用の回転カッター

ボルトロン形態用の武器

  • ブレージングソード

  • ハンドル付きのスピニングレーザーブレード

ブラックライオン用の武器

  • マウスブレード

  • ロータリーキャノン

レッドライオン用の武器

  • マウスブレード

  • プラズマフラッシュキャノン

  • ラーヴァキャノン

グリーンライオン用の武器

  • マウスブレード

  • レーザーキャノン

  • シューティングスター

イエローライオン用の武器

  • マウスブレード

  • デュアルショルダーブロックバスターターレット

  • ラジアルショットガンブラスター

ブルーライオン用の武器

  • マウスブレード

  • トリプルバレルモーターキャノン

  • ショルダーキャノン

素材: ABS、PVC、POM、ダイキャスト製金属パーツ

・国内イベント「機甲展 2024 (大阪)」での価格: ¥ 66,000(税込)
・イベント特設サイト: https://threezero.jp/mechafes_2024_osaka/
※お一人さま1個まで
※数量限定、なくなり次第終了

※ 画像は開発中のものです。最終商品とは異なる場合があります。

TM & © World Events Productions, LLC. Under license to Classic Media, LLC.

機甲展2024(大阪)開催決定!

イベント, 機甲展Japan Admin

今年の春に香港で第一回が開催された「機甲展」が、この夏、日本でも開催決定!
メカ/ロボットのホビーの集う展示会です!

  • イベント名: 機甲展2024(大阪)

  • 会場: ヨドバシカメラ マルチメディア梅田

  • 期間: 2024年8月9日(金) ~ 8月18日(日)

  • 特設サイト: https://threezero.jp/mechafes_2024_osaka/

特設サイトは順次新情報を追加公開してまいります!